正月「うつ」の危険度をセルフチェック!…“会社行きたくない病“を防ぐ対策は?
ライフ 社会
では、あなたはどれくらいその危険があるかチェックしてみましょう。そしてお正月の期間を上手に活用してリカバリーしてください。
■正月「うつ」度をチェック!心理テスト
<設問> あなたは福袋をもらえることになりました。次のどの色の袋が欲しいですか?
(1)紫
(2)赤
(3)オレンジ
(4)黄色
(5)青
(6)緑
<解説>
(1)紫を選んだ方:正月「うつ」の危険度80%
会社に行かなきゃ、仕事しなきゃという気持ちはあるものの、メンタルあるいは身体がちょっと疲れているかもしれません。
(2)赤を選んだ方:正月「うつ」の危険度60%
とてもエネルギッシュですが、少しイライラを抱えているかもしれません。人とトラブルを起こしやすくなっていますので、それが原因でうつっぽくなることが考えられます。
(3)オレンジ、(4)黄色を選んだ方:正月「うつ」の危険度40%
職場に行くことを楽しいとすら思っています。ただ、自分の企画を採用して欲しい、意見を通したいという気持ちも強いので、叶わなかったときにしょんぼりしてしまいそうです。
(5)青、(6)緑を選んだ方:正月「うつ」の危険度20%
落ち着いた自分・冷静な自分をキープできているので、うつになる可能性はかなり低いと思われます。
<血液型別お金の貯め方シリーズ>
・A型は計画性が高いが株に不向き?【血液型別お金の貯め方】
・飽きっぽいB型に最適な資産運用法は?【血液型別お金の貯め方】
・O型は大雑把で節約が苦手⁉︎【血液型別お金の貯め方】
・AB型なら光るセンスで短期決戦を【血液型別お金の貯め方】
正月「うつ」を防ぐ対策については次ページへ
■正月休みの過ごし方別・「うつ」の対策法
正月「うつ」の危険性が高かった人も低かった人も、お正月の過ごし方次第でリカバリーできます。お正月をどんな予定で過ごすかによって、次のような対策をとってみてください。
<家族サービスが中心の方>
心身ともに休まっていませんので、1人になる日を1日でも作る、前日から普段と同じリズムに戻す、出社初日は軽い仕事にとどめておくようにしましょう。
<正月にいっぱい食べる方>
内臓が疲れています。年明けは飲み会を控えたり、動物性たんぱく質・大豆食品がお勧めです。
<ダラダラ過ごす方>
できるだけ事前に普段の生活リズムに戻しましょう。昼間散歩などに出かけて日光を浴びるようにするとリズムが戻りやすくなります。
<ずっと1人の方>
気が休まる半面、ずっと1人だと気が滅入ってくることもあります。初詣に出かける、SNSを活用するなど人と逢ったり話したりする機会を作りましょう。出社が楽しくなることを考えておくこともお勧めです。
正月休みを有効に活用して、年明けは気持ちよく仕事に向かいましょう。どうぞいい1年にしてください。
引用元
http://s.cyclestyle.net/article/2017/01/04/44460.html
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
~満たされたココロ、満たされた生活~
フランクル
心理カウンセリング&コンサルティング事務所
frankl-counseling.jp