“がんちょうまいり(元朝参り)”って何?
宮城では一般的に言われている“初詣(はつもうで)”の事を
“元朝参り(がんちょうまいり)”と言います。宮城独自の方言ではなく、主に北関東から東北地方の太平洋側地域で使われている言葉のようで
南関東や関西方面の方にはまったく通じない言葉になります。なので
「○○さん 今年は元朝参り どこに行ったの?」と聞いても ○○さん「・・・・???」となってしまうので
地元のみなさんは注意しましょう!今更ですが宮城の”元朝参りスポット”はこちらをご参照ください!
1
仙台市 成田山仙台分院
センダイシ ナリタサンセンダイブンイン
宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉33-2
初日の出
塩竈市 マリンゲート塩釜
シオガマシ マリンゲートシオガマ
宮城県塩竈市港町1-4-1
初日の出
岩沼市 グリーンピア岩沼
イワヌマシ グリーンピアイワヌマ
宮城県岩沼市北長谷字切通1-1
初日の出
東松島市 大高森
ヒガシマツシマシ オオタカモリ
宮城県東松島市 宮戸字大高森地内
初日の出
七ヶ浜町 菖蒲田海水浴場
シチガハママチ ショウブタカイスイヨクジョウ
宮城県七ヶ浜町菖蒲田浜字長砂
初日の出
愛宕神社
アタゴジンジャ
宮城県仙台市太白区向山4-17-1
初詣
桜岡大神宮
サクラガオカダイジングウ
宮城県仙台市青葉区桜ヶ岡公園1-1
初詣
極楽山西方寺(定義如来)
ゴクラクサンサイホウジ(ジョウギニョライ)
宮城県仙台市青葉区大倉字上下1
初詣
大崎八幡宮
オオサキハチマングウ
宮城県仙台市青葉区八幡4丁目6-1
初詣
宮城県護国神社
ミヤギケンゴコクジンジャ
宮城県仙台市青葉区川内1
初詣
釣石神社
ツリイシジンジャ
宮城県石巻市北上町十三浜字菖蒲田307
初詣
志波彦神社・鹽竈神社
シワヒコジンジャ・シオガマジンジャ
宮城県塩竈市一森山1-1
初詣
竹駒神社
タケコマジンジャ
宮城県岩沼市稲荷町1番1号
初詣
福智満 柳津虚空蔵尊
フクチマン ヤナイヅコクゾウソン
宮城県登米市津山町柳津字大柳津63
初詣
山神社
ヤマノカミシャ
宮城県美里町牛飼字斎の台37
初詣
引用元:http://www.oshiete-sendai.com/blog/2010/01/post-118.html
http://www.nihon-kankou.or.jp/newyear/
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●